2. バラニー(Bharani)

スポンサーリンク


ナクシャトラの基本情報

項目 内容
ナクシャトラ名 バラニー(Bharani / भरणी)
シンボル(象徴) ヨニ(子宮)
支配星(Planetary Ruler) 金星(Shukra)
神格(Deity) ヤマ(死と正義の神)
ナクシャトラの範囲(Degrees in Rashi) 牡羊座 13°20′~26°40′

月がこのナクシャトラにある人の特徴

バラニーに月がある人は、強い意志と変容の力を持ち、厳しい状況を乗り越える力がある タイプです。

また、倫理観が強く、「正義」を重視する ため、不正や理不尽に対して強い反応を示します。

✅ 主な特徴

  • 粘り強さと決断力がある → 何があってもやり抜く力がある
  • 正義感が強い → 不正を許さず、ルールを守るタイプ
  • 変化を受け入れる力がある → 大きな人生の転換点を経験しやすい
  • 情熱的でエネルギッシュ → 何事にも全力で取り組む
  • 直感が鋭い → 感受性が強く、人の本質を見抜く力がある

    📌 優位特性のまとめ

    スポンサーリンク


    🌕このナクシャトラの強み

    バラニーのエネルギーは、変容・粘り強さ・正義感 を持ち、大きな試練を乗り越える力がある

    また、支配星が金星のため、美と芸術、官能的な魅力 を持ち、リーダー的なカリスマ性も発揮しやすい

    ただし、極端な思考に陥りやすいため、バランスを取ることが成功の鍵 となる。

    🌙注意すべき点

    • 頑固で妥協を嫌う → 自分の意見を曲げるのが苦手
    • 極端な行動をとりやすい → 0か100かの考え方になりがち
    • 自己犠牲の傾向がある → 他人のために無理をしすぎることがある

    ナクシャトラの特徴的な解説

    バラニーは「生と死」「変容」「再生」のエネルギーを持つナクシャトラです。

    その支配星は金星(Shukra) であり、快楽・美・豊かさ・官能的なエネルギー を象徴しています。

    しかし、バラニーは同時に「死と正義の神」ヤマによって守られているため、人生の試練を経験しやすいナクシャトラ でもあります。

    バラニーを持つ人は「限界を超えた時に大きく成長する」という特徴を持ち、

    人生の中で大きな変化を何度か経験することが多いです。

    ✅ 適性のある分野

    • 法律・裁判官・警察官(正義感が強い)
    • 医療・ヒーラー(生と死の境界に関わる)
    • アート・デザイン・美容(支配星が金星)
    • 経営・政治(粘り強いリーダーシップ)
    • 研究者・哲学者(深い洞察力)

    占星術的属性

    項目 内容
    グナ(Guna) ラジャス(Rajas)
    ドーシャ(Dosha) ピッタ(Pitta)
    人生の目的(Purushartha) アルタ(Artha / 物質的成功)
    元素(Element) 地(Prithvi)
    動物象徴(Animal Totem) 雄象(忍耐力と持続性の象徴)

    関連記事

    関連記事について紹介します。

    インド占星術の基礎

    ナクシャトラについて

    鑑定をご希望の方



    生まれた時のナクシャトラを調べる

    生まれた時のナクシャトラを無料で調べる事が出来ます。