ピックアップ
シルバーファー精油とは?香りの特徴・効果・月のサイクルに合わせた使い方ガイド
スポンサーリンク

春は「死と再生」のリズムにおける再生の季節です。古いサイクルが終わりを迎え、魂が再び目覚め、成長のために一歩を踏み出す時期ということで、4月のテーマオイルとしてシルバーファーの精油をお送りしました。

今回はシルバーファー精油の魅力、ムーンサイクルに合わせた活用方法についてご紹介させていただきます。

ニューイヤーチャートの解説でも書きましたが、特に2025年は隠されたモノが表面上に出てきやすい年だと思います。その1年のスタートに活用していただければと思っています。

はじめに

季節の変わり目、特に春は心と体のバランスが揺らぎやすい時期。

そんな時におすすめなのが、ヨーロッパモミ(Silver Fir/シルバーファー)精油です。

まるで森林の中で深呼吸をしているかのような香りは、呼吸を深め、心の奥に静けさと安心感をもたらしてくれます。

この記事では、初心者の方にもわかりやすく、シルバーファー精油の効果や使い方を詳しく解説。さらに、月のサイクル(月相)に合わせたアロマ活用法もご紹介します。

成分・歴史・香りの印象・心身への働き、そしてスピリチュアルな視点からの魅力については、バーチャルサロン内の記事で詳しくご紹介しています。

4月のテーマオイル:シルバーファー精油について

スポンサーリンク

【基本情報】シルバーファーとは

  • 学名Abies alba
  • 科名:マツ科
  • 抽出部位:針葉と若い枝
  • 抽出方法:水蒸気蒸留
  • 主な産地:カナダ、スイス、ロシア、バルカン地方など

「銀のモミの木」とも呼ばれるこの植物は、寒冷地に根を張り、凛とした姿で何十年も生きる長寿の木。

この精油は、潜在意識のデトックスエネルギーの浄化に優れ、スピリチュアルヒーラーや心理セラピストの間でも、再生のセッションに欠かせない精油のひとつとして知られています。

【シルバーファー精油の香りの特徴】

  • すっきりとした森林系の清涼感
  • 微かに感じるウッディで温かみのある余韻
  • 不安やモヤモヤを晴らし、内なる静けさへ導く香り

スポンサーリンク

【使い方】〜日常の中でシルバーファーを楽しむ方法〜

1. ディフューザーでお部屋に森の空気を

アロマディフューザーに2〜3滴たらすだけで、

まるで森林浴をしているような清々しい空間に。

深呼吸したくなるような空気で、疲れた心もリセットされます。

2. お風呂に入れてバスタイムリトリート

お湯を張った浴槽に、バスソルトやお塩に混ぜて2〜3滴入れましょう。

森の香りに包まれて、体も心もぽかぽかに。

一日の終わりにおすすめです。

3. マスクやハンカチに1滴

通勤や人混みが苦手な方は、マスクの外側やハンカチにほんの1滴。

安心感と清涼感が同時に広がって、呼吸がスーッと楽になります。

 

【スピリチュアル的な解釈】〜魂を整える“森の香り”〜

シルバーファーは、ただ「良い香り」ではなく、

魂を静かに整えてくれる“森のヒーラー”のような存在です。

  • 心がザワザワするとき、思考が止まらないとき
  • 周りに流されて、自分がわからなくなったとき
  • 新しい一歩を踏み出したいけど、怖さを感じるとき

そんなときに香ると、

「大丈夫、あなたはあなたのままでいい」

やさしく背中を押してくれるような感覚に包まれます。

古代ヨーロッパではモミの木は「永遠の命」や「守護の象徴」とされてきました。

スピリチュアルなワークや瞑想前にもぴったりの精油です。

【初心者向けレシピ】〜まずはここから!簡単アロマ活用法〜

🌲おやすみ前のリラックススプレー

【材料】

・無水エタノール 5ml

・精製水 45ml

・シルバーファー精油 5滴

(スプレーボトル50ml用)

【作り方】

  1. スプレーボトルに無水エタノールを入れる
  2. シルバーファー精油を加えてよく混ぜる
  3. 精製水を加えてふたを閉め、よく振る!

【使い方】

寝室や枕元にシュッとスプレー。

森の中で眠るような深いリラックスを味わえます🌙

【月のサイクルに合わせた活用法】

🌑新月:内面を見つめ、リセットする

シルバーファーで空間を浄化し、心のノイズを手放す

おすすめ:ディフューザー&ジャーナリングタイム

🌓上弦の月:行動力を高めるタイミング

クリアな香りで集中力と意志の強さをサポート

おすすめ:朝のアロマ深呼吸&デスクで香らせる

🌕満月:感情が高まりやすい時期

心を静め、グラウンディングするための香り

おすすめ:バスソルトに混ぜて入浴/瞑想と一緒に

🌗下弦の月:手放しと浄化に最適

過去の疲れやネガティブな感情を浄化し、新たな流れへ

おすすめ:足湯やロールオンでのセルフケア

【スピリチュアルな視点からの魅力】

モミの木は、古代から「永遠の命」の象徴とされてきました。
四季の移ろいの中でも緑を絶やさないその姿は、魂の不滅性や、命の循環を静かに語りかけてくれます。

シルバーファー精油は、そんなモミの木のエッセンスをそのまま香りに宿したような存在。
その清々しくも奥深い香りは、私たちの“内なる静けさ”とつながり、心のざわめきを鎮めてくれます。

瞑想やヒーリングの時間、あるいは前世療法や深い内観のワークを行うとき、
この香りはそっと意識の扉を開き、本来の自分に戻る道しるべとなってくれるでしょう。

【まとめ】

シルバーファー精油は、心を静かに整え、深い呼吸へと導いてくれる“森の癒し”。

月のリズムに寄り添いながら使うことで、より自分らしく生きる感覚が高まります。

  • モミの木は「永遠の命」の象徴
  • シルバーファーは“内なる静けさ”とつながる香り
  • 瞑想、ヒーリング、前世療法のサポートにも

「アロマってむずかしそう…」と思っていた方にも、シルバーファーは“使うたびにほっとできる”やさしい香り。

小さな一滴から、日常の空気が少しずつ整っていきます。

ぜひ、あなた自身の“呼吸”と“心”を整えるパートナーとして日々のセルフケアに、自然の知恵を少しだけ取り入れて頂ければ幸いです🍃

スポンサーリンク
おすすめの記事